Hola!!
esta semana cociné y comí ellos(3/11~3/17)

お豆腐屋さんのおからで団子。
きな粉をかけて、けっこうお腹がふくれるね。

スーパーに売ってるモリナガ豆腐(賞味期限切れw)で豆腐ハンバーグ

ノパル(うちわサボテン)のサラダ。
ゴマ&ニンジンドレッシングで。

ふわふわハンバーグでした。

パンにバターぬって、片面はガーリックパウダー、もう片面はシナモン&シュガー。
こっちのマーガリンは少し変わった味なので、パンに塗るのはバターがいいです。

タボさん作、ハム入り卵焼き。

食卓に必須のサルサベルデ。

がいしょく~。
チェラーダはいつもメキシカンライムで作るけど、ライムがなかったので、リマ(これも種類が違うライム・・・ややこしい!!)に変更。
これ、リマの方が美味しいや~。
そういや、日本ですだちやカボスをビールに入れて飲んだけど、どっちも美味しかった。
すだち、かぼすビールおススメです!!

カマロントルナードス(えびトルネード)。
エビをベーコンで巻いてあげてます。
これ、前はチーズが入ってたような・・・

タコとエビのサラダ。
タコやイカはたまにすごく食べたくなる。

韓国の空港であまったウォンで買ったノリ。
キムチ味にわさび味。
他のポテチに比べたらまだ安いメーカーのポテチ。

マッシュルーム、ベーコン、ホウレンソウ、クレーマー。

ズッキーニをチンして中をくりぬいて、いためたのを詰めて、
でチーズを・・・
これ以降の画像ファイルが破損してた!!泣
でも、ずーっと前に作り方をアップしてたので、気になる方はコチラ

先週のペピータ(かぼちゃの種)のドレッシングに再チャレンジ。
ペピータを多く入れたら友達のおいしい味に近づけた!!
でも、まだ何か足りないような・・・

久々のおにぎり~好きなんだなぁ~
後ろはおにぎりやお寿司の時に使ってるお米。
※普段食は安いパラパラお米です。
で、日本の奈良に住んでる友達がくれたこのべっぴん奈良漬ってめちゃくちゃ美味しい~!!
ご飯がすすむ進む。
お酒のお供にもイイ!!

ズッキーニのミンチ挟み焼き。
粉つけても、肉とズッキーニがはがれて焼きにくかった。

タボさん作、トルタ(サンドイッチみたいなの)。
彼流なのは洗い物を減らす為に、アボガドは手で絞り出します。

ポテトフライ。

ニンニク、玉ねぎ、牛肉炒めて、味付けに悩んだあげくプルコギ風に。

ほんと、こっちの牛肉はあたりはずれが多い!!
これ、サムズで安くはなかったのに、固かった!!怒

気を取り直して、タコス。
あー、至福w

タマールはどこでも売っていて、朝食や夜食、小腹が空いたときの軽食とメキシコ人が大好きな食べ物です。
色んな味があって、これはチピリンという葉っぱを使っています。
トウモロコシ粉とラードで作った生地にチピリンと鶏肉を練り込んで乾燥させたトウモロコシの葉に包んで蒸します。
初めて食べるチピリンタマールのお味は・・・うまかった!!
これ、一個でけっこうお腹がふくれますよ。

ザクロの一種。
周りはグアヤバっぽいけど、種に近づくとすごく酸っぱくて食べにくかった。

街の郷土料理を食べに。
野菜ポタージュに牛タン煮込み。
牛タンは柔らかくておいしい~♪

オアハカからの来客の手土産でトラジューダス(オアハカピザ)。
よく見たら、トッピングにチャプリン(バッタ)がいるよ~笑
おいしいよ~♪
このトラジューダスは晩御飯なんですよね、でもって夜の9時ぐらいに食べるからけっこう重い・・・。
今晩も食べてもう2時間ぐらいたつのに、く、く、苦しい・・・。
あっ、ダイエットは来客がいるのでお休み中ですw。
だって、みんなと同じものを食べたいしねー。
食べたい物があった人も無かった人もクリック~!!
ポチッと押してくれたら嬉しいです。

そして、お手数でがこちらもポチッと

にほんブログ村
押してくれてありがとうございます。
またお越し下さいませ~☆
esta semana cociné y comí ellos(3/11~3/17)

お豆腐屋さんのおからで団子。
きな粉をかけて、けっこうお腹がふくれるね。

スーパーに売ってるモリナガ豆腐(賞味期限切れw)で豆腐ハンバーグ

ノパル(うちわサボテン)のサラダ。
ゴマ&ニンジンドレッシングで。

ふわふわハンバーグでした。

パンにバターぬって、片面はガーリックパウダー、もう片面はシナモン&シュガー。
こっちのマーガリンは少し変わった味なので、パンに塗るのはバターがいいです。

タボさん作、ハム入り卵焼き。

食卓に必須のサルサベルデ。

がいしょく~。
チェラーダはいつもメキシカンライムで作るけど、ライムがなかったので、リマ(これも種類が違うライム・・・ややこしい!!)に変更。
これ、リマの方が美味しいや~。
そういや、日本ですだちやカボスをビールに入れて飲んだけど、どっちも美味しかった。
すだち、かぼすビールおススメです!!

カマロントルナードス(えびトルネード)。
エビをベーコンで巻いてあげてます。
これ、前はチーズが入ってたような・・・

タコとエビのサラダ。
タコやイカはたまにすごく食べたくなる。

韓国の空港であまったウォンで買ったノリ。
キムチ味にわさび味。
他のポテチに比べたらまだ安いメーカーのポテチ。

マッシュルーム、ベーコン、ホウレンソウ、クレーマー。

ズッキーニをチンして中をくりぬいて、いためたのを詰めて、
でチーズを・・・
これ以降の画像ファイルが破損してた!!泣
でも、ずーっと前に作り方をアップしてたので、気になる方はコチラ

先週のペピータ(かぼちゃの種)のドレッシングに再チャレンジ。
ペピータを多く入れたら友達のおいしい味に近づけた!!
でも、まだ何か足りないような・・・

久々のおにぎり~好きなんだなぁ~
後ろはおにぎりやお寿司の時に使ってるお米。
※普段食は安いパラパラお米です。
で、日本の奈良に住んでる友達がくれたこのべっぴん奈良漬ってめちゃくちゃ美味しい~!!
ご飯がすすむ進む。
お酒のお供にもイイ!!

ズッキーニのミンチ挟み焼き。
粉つけても、肉とズッキーニがはがれて焼きにくかった。

タボさん作、トルタ(サンドイッチみたいなの)。
彼流なのは洗い物を減らす為に、アボガドは手で絞り出します。

ポテトフライ。

ニンニク、玉ねぎ、牛肉炒めて、味付けに悩んだあげくプルコギ風に。

ほんと、こっちの牛肉はあたりはずれが多い!!
これ、サムズで安くはなかったのに、固かった!!怒

気を取り直して、タコス。
あー、至福w

タマールはどこでも売っていて、朝食や夜食、小腹が空いたときの軽食とメキシコ人が大好きな食べ物です。
色んな味があって、これはチピリンという葉っぱを使っています。
トウモロコシ粉とラードで作った生地にチピリンと鶏肉を練り込んで乾燥させたトウモロコシの葉に包んで蒸します。
初めて食べるチピリンタマールのお味は・・・うまかった!!
これ、一個でけっこうお腹がふくれますよ。

ザクロの一種。
周りはグアヤバっぽいけど、種に近づくとすごく酸っぱくて食べにくかった。

街の郷土料理を食べに。
野菜ポタージュに牛タン煮込み。
牛タンは柔らかくておいしい~♪

オアハカからの来客の手土産でトラジューダス(オアハカピザ)。
よく見たら、トッピングにチャプリン(バッタ)がいるよ~笑
おいしいよ~♪
このトラジューダスは晩御飯なんですよね、でもって夜の9時ぐらいに食べるからけっこう重い・・・。
今晩も食べてもう2時間ぐらいたつのに、く、く、苦しい・・・。
あっ、ダイエットは来客がいるのでお休み中ですw。
だって、みんなと同じものを食べたいしねー。
食べたい物があった人も無かった人もクリック~!!
ポチッと押してくれたら嬉しいです。

そして、お手数でがこちらもポチッと

にほんブログ村
押してくれてありがとうございます。
またお越し下さいませ~☆