Hola!!
unas playas de Huatulco en Oaxaca.

メキシコ各地にあるこのカラフル文字。
これ、写真撮るのに並びました。
住んでる街にもあるけど、写真撮ってる人みたことないのになぁー。
観光シーズンで景色もいいからみんな撮りたくなるんでしょうね、私たちもそうだったけど。
しかも朝バージョンと満月の夜バージョンの2回も撮りに行った笑。
年末年始はオアハカのビーチでまったりと過ごしました。
毎日、朝早くから違うビーチに行き、夜は大晦日以外は11時前には寝るという合宿のような生活。
でも、ビーチでは朝からビールを飲むという日常ではできない生活。
総合、楽しかったです!!
ウァトゥルコで行ったビーチを写真で。
ちなみにウァトゥルコはメキシコ人に大人気のリゾート地です。
外人少ないです。

ラ・エントレガ。
セントロから車で15分ぐらいで、かなり人気のあるビーチです。
入り江に なっているので、水はすごくきれいです。
シュノーケルができて小さい洞窟とかあり、かなり楽しめます。
年末なのにこんなに空いてるの?と思われた方いるかもしれませんが、これは早かったからまだそんなに混んではいなかった。
実際はコレ。

体感では写真よりももっと混んでいたイメージでした。
だって、着いた時は冷たく感じた水が、ピーク時には・・・

でも、近くて楽しめてきれいなビーチなのでイイです。
で、翌日はもう少し遠いところへ。
遠いと言ってもセントロから車で20分ぐらい。

バイア・コネホス(ウサギ入り江)
何でウサギなのかは不明。
ここは、けもの道を下っていくので人が少なかったです。
でもって、すごく静かできれい!!
以前は本当に何もなかったのですが、今は真ん中に大きいリゾートホテルが建っていました。
あと、入口のところに海の家もあります。

ピーク時でもまったりとした感じです。
ここイイです。
でも、夕方になるとこのけもの道に曲者がいて・・・

めちゃくちゃ蚊にかまれてた!!
10分もない道のりでずっと動いていたのに、すごく咬まれててビックリ。
なので、お帰り道では虫よけ必須!!
そして、2017年最後を締めくくるビーチは。

バイア・デ・サンタクルース。
セントロから一番近い人気ビーチ。
ここは、日によってですが、

クルーズ船が寄港してるときがありますよー。
水はきれいで、大きいレストランやお店がたくさんあり人も多いです。
岩場もあるので、シュノーケルできます。
そんなに魚いないけど。

体感では写真の10倍は人がいたような気がします。
と、ここで私は少しシュノーケルしたりと海を満喫してましたが、その一方で・・・

腰痛がマックスだったので、薬飲んで横になっていました。
パラソル下だったのに、太陽の位置が変わってたおかげでこんがりとトーストされました泣
そして、大晦日の夜もビーチで!!

バイア・チャウエ。
昼間のビーチは少し波が高くいまいちだけど、ここはビーチ沿いにレストランやディスコがあるので、夜の方が人気あるかも。
だいたい日付がかわる前後は爆竹祭りになるのですが、ここでは爆竹をする人はいず、たくさんの人がランタンを飛ばしてサルサの生演奏&打ち上げ花火で楽しく気持ち良く年が越せましたー。

そして年が明け元旦も行きます、ビーチ。

これ、先日のウサギ入り江の裏側になります。
ウサギ入り江の奥にある小道を抜けると、お店も何もなく、でもって人も全然いないビーチが!!

ここすごくイイ!!
ほんと解放感はんぱない。
ウァトゥルコで一番好きなビーチです。
何もないから、クーラーボックスとかを担いでけっこう歩くのがしんどいけど・・・
でも、それ以上の価値がある。

岩場もあり。
ほんときれいだなぁー。

すごく楽しんではしゃいでいたけど、この後に悲劇が・・・

まじでっ!!
首に刺された跡があり、でもって赤く腫れてきて、痛いよりも熱いらしく、飲み水で洗って、氷で冷やして、虫刺され薬&軟膏を塗って様子をみました。
少したったらだいぶ治まって大事には至らなかったです。
それにしても、元旦から引き強いなぁ~笑
そして、日没前には表のウサギ入り江に戻り・・・

元旦初日入り鑑賞。

そして、私たちのウァトルコ旅行も終了。
翌日には帰路へ。
あー、楽しかった、楽しかった。
また行きたいなぁ~。
旅行できたことに感謝!!
次回は日帰りで行ったプエルト・エスコンディード編です。
そこでは、カメの母親になりました。
最後まで読んでいいただきグラシャース♪
ポチッとよろしくお願いします!!

そして、お手数でがこちらもポチッと

にほんブログ村

にほんブログ村
またお越しくださいませ~♪